年末が近づいてきて、駆け込みふるさと納税される方もいらっしゃるのではないでしょうか?
また、「Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・カード」の年間利用金額達成のために、ふるさと納税を考えている方もいらっしゃるかもしれません!
ただし、Marriott Bonvoyカードで直接クレジットカード払いにすると付与ポイントが半減してしまうのです…。

通常 100円=2ポイント
(プレミアムカードは100円=3ポイント)

ふるさと納税 200円=2ポイント
(プレミアムカードは200円=3ポイント)
と半減の対象となっています。
しかし、ポイント半減せずにふるさと納税する方法 がありますので、そちらをご紹介したいと思います!
Marriott Bonvoyカードでポイント半減せずにふるさと納税したい方
ふるさと納税でポイントが貯まるポイントサイトを知りたい方
Amazon Payでふるさと納税する方法を知りたい方
Marriott Bonvoyカードでポイント半減せずに、ふるさと納税する方法
まず、仕組みから簡単にご説明します。

ざっくりとした流れはこんな感じです!
チャージする
*ポイントサイト経由の場合、各ふるさと納税サイトのキャンペーンと併用できない場合がありますので注意してください!
*マイナビふるさと納税は併用可
ふるさと納税サイト(2022年12月現在)
- ふるさとチョイス
- ふるなび
- ふるさとプレミアム
- ふるさと本舗
- マイナビふるさと納税
手順はこれだけです!
では、だいたいの流れがわかったところでそれぞれ詳しく見ていきましょう!
なぜMarriott Bonvoyカードでamazonギフトを購入するの?
先程書いたとおり、「Marriott Bonvoy カード」でふるさと納税を直接クレジットカード払いにすると、付与されるマリオットポイントが通常の半分となってしまいます。
そこで、まずクレジットカード払いでAmazonギフトカードにチャージをします。

ここでは、アカウントに直接チャージする「Amazonギフトチャージタイプ」を利用します!
Amazonギフトの購入は、
100円=2マリオットポイント
(プレミアムカードは
100円=3マリオットポイント)の
対象となります。
購入方法
❶ Amazonギフトカード チャージタイプ 画面で金額を入力し「今すぐ購入」

❷ クレジットカードを選んでチェック
(初めて登録される方は「➕」をクリックしてクレジットカードを追加)
❸ 内容を確認して
「このお支払い方法を使う」

❹ キャンペーンのプロモーションコードがあれば、入力し「注文を確定」

マリオットポイントの確認は、アメリカン・エキスプレス公式サイトのマイページから確認することができます。
アメリカン・エキスプレス公式サイトから
マイアカウントにログイン ポイント ポイントの確認とアイテム交換 ポイント(マイル)履歴

しっかり、
100円=3マリオットポイントが付与されていました!
(通常カードは100円=2マリオットポイント)
キャンペーン実施中!
プライム会員なら
クレジットカードでのチャージで
0.5%還元キャンペーン(12/31まで)
*こちらのキャンペーンは終了しました
Amazonギフトカードチャージタイプを1回あたり5,000円以上クレジット払いで購入すると0.5%のポイントが付与されるキャンペーンです。
- 毎月1日から末日までの対象注文分のポイントをまとめて翌月中旬に付与

対象
- 2022年7月25日以前にキャンペーンにエントリーが完了している方
- または「クーポンコード:F4CP4Y5GRTY7」を購入時に入力・適用 された方
ここまでの段階で、マリオットポイントとプライム会員の方はAmazonポイントが獲得できましたね!
では続いて、ふるさと納税していきましょう!
ふるさと納税はポイントサイト経由がお得?

ふるさと納税は、ポイントサイト* を経由することができるのをご存知ですか?
ポイントサイトを経由するだけで、寄付金額に応じたポイントがもらえます。
各ポイントサイトではふるさと納税サイトも多数取扱っており、しかも年末になるとキャンペーンが組まれポイント数が増量する傾向があります!
ひと手間ではありますが、ポイントサイトを経由してお得にポイントGetしましょう!
ただしポイントサイト経由の場合、各ふるさと納税サイトのキャンペーンと併用できない場合がありますので必ずキャンペーンサイトを確認しましょう!
ポイントサイトとは?
ショッピングや旅行予約・クレジットカードの発行・ふるさと納税など、ポイントサイトを経由して利用するだけでポイントを貯めることができるサイトのことです。
貯めたポイントは現金・電子マネー・マイル・共通ポイントなど様々なサービスに交換できます。
人気のポイントサイト
- モッピー
- ハピタス
- ポイントインカム
- ポイントタウン
- ECナビ
- 楽天リーベイツ など

主要ポイントサイトでのポイント付与率はこちら[2023年5月現在]
ふるさとチョイス | ふるなび | ふるさとプレミアム | ふるさと本舗 | マイナビふるさと納税 | |
---|---|---|---|---|---|
モッピー | 1.0% | ー | 4.5% | 0.5% | 2.0% |
ハピタス | 1.0% | ー | 5.0% | 0.5% | 2.0% |
ポイントインカム | 1.0% | 0.8% | 3.0% | 0.6% | 1.5% |
ポイントタウン | 0.5% | 1.0% | ー | 0.5% | 1.0% |
ECナビ | 0.6% | 2.4% | 1.2% | 0.6% | 1.2% |
楽天リーベイツ | 1.0% | ー | 6.0% | 1.0% | 1.0% |
我が家はJALマイルを貯めているので、モッピーを利用しています。
モッピーはJALマイルへの交換が実質80%と高還元のポイントサイトです!(条件達成時)
JALマイルがたくさん貯まる仕組みについて、こちらの記事にも書いていますのでよかったらご覧ください!

参考にモッピーのポイントで換算すると、
10,000円の寄附で
- ふるさとチョイス 100P
- ふるなび 現在は取り扱いなし
- ふるさとプレミアム 450P
- ふるさと本舗 50P
- マイナビふるさと納税 200P
モッピーポイントが貯まります!
モッピーは1P=1円として他社ポイントやマイルに交換できます。

経由する方法は簡単です!
各ポイントサイトから利用したい
ふるさと納税サイトを選ぶ。

「ポイントを貯める」や「POINT GET」などのボタンをClickする。


納税サイトへ遷移するので、
返礼品を選んで寄附する。
*2箇所以上寄附する際は、1回の寄附が完了するごとにポイントサイトを都度経由します。
都度経由しない場合、対象外となることがありますので注意が必要です!
*経由から寄附完了に至るまで、同一の標準ブラウザを利用しましょう。
同一の標準ブラウザ内で遷移していない場合や他サイトを閲覧した場合、ポイント獲得の対象外となることがあるので注意しましょう!
ひと手間かもしれませんが、ポイントサイトを経由することでザクザクポイントが貯まりますので、ぜひ活用したいですね!

モッピーは無料で登録できるので、誰でも気軽に始めることができます!
しかも、今なら
入会キャンペーン実施中です!
紹介経由でモッピーに入会後、入会の翌々月末までにモッピーで5,000P以上
獲得すると、2,000Pもらえる
お得なキャンペーンです!
“Amazon Pay”を使って
ふるさと納税する方法

最後は、ふるさと納税サイトから返礼品を選んで寄付しましょう!
先程Marriott BonvoyカードでチャージしたAmazonギフト残高を使ってふるさと納税していきます。
Amazonギフト残高を使うために、
支払方法は「Amazon Pay」を選択します。
Amazon Pay支払いに対応している
ふるさと納税サイトの特徴
- ふるさとチョイス
-
日本最大級のふるさと納税サイト。
全国1,700以上の自治体、返礼品は約40万点と最大級です。
とにかく返礼品数が多いので、選択肢が豊富です。
またJTBやるるぶの旅行クーポンもあるので、我が家もよく利用しています。
サイト独自のポイントはありませんが、支払方法を電子マネーにすることで電子マネーのポイントが貯まります。 - ふるなび
-
利用者満足度No.1!取扱自治体数は1,000以上。
寄付金額の1〜2%のふるなびコインが貯まります。
ふるなびカタログやふるなびトラベルなど、ポイントに寄付して好きなタイミングで特産品や宿泊に交換することもできる使い勝手の良いサイトです。 -
最大12%分のふるなびコインがもらえる!【春の特×特キャンペーン】
ふるなびで初めて寄附された方対象!ふるなびコインが最大で+8%分付与
【2023年4月7日〜2023年5月31日】
事前エントリー&寄付で最大12%分のふるなびコインがもらえるキャンペーン&初めてふるなびで寄付される方対象にふるなびコインが最大+8%(合計20%)もらえるキャンペーン実施中! - ふるさとプレミアム
-
取扱自治体数は185と少なめですが、家電や旅行券、宿泊券などが充実しているのが特徴です。
【2023年5月1日〜2023年5月31日】
事前エントリー&寄付で上記キャンペーン実施中
*キャンペーンの併用は不可 - ふるさと本舗
-
取扱自治体数は179と少なめですが、返礼品は厳選されており、1つ1つの返礼品の情報量が多いのも特徴です。
*キャンペーンは終了しました。
【2023年2月1日〜2023年2月28日】
キャンペーンコードを使って期間中合計10,000円以上の寄付で寄付金額の5%分Amazonギフトカードプレゼント。 - マイナビふるさと納税
-
2022年11月4日にオープンした新しいふるさと納税サイトです。
今後、返礼品や取扱い自治体も増えてくると思います。
オープン記念ということもあり、各ポイントサイトでも高還元の広告となっています!GW2023キャンペーン 寄付金額の10%分Amazonギフト券プレゼント!
【2023年4月14日〜5月28日まで】
エントリー不要・寄付金額の10%分のAmazonギフト券をプレゼントするキャンペーンを実施しています!(付与上限なし)
Amazon Pay(残高払い)で支払う方法
申込に進む
Amazon Payに対応していない自治体もあります。
返礼品を探す際に絞り込み検索で決済方法【 Amazon pay】にチェックを入れて検索すると便利です!
【ふるさとチョイス絞り込み検索画面】

【ふるなび絞り込み検索画面】

【ふるさとプレミアム絞り込み検索画面】

申込み画面で寄付者情報などを入力したら支払い方法を「Amazon Pay」に設定しましょう。
【ふるさとチョイス決済情報画面】

【ふるなび決済情報画面】

【ふるさとプレミアム決済情報画面】

ログイン
支払方法で「Amazonギフト券残高」を選択する
「Amazonアカウントでログイン」という画面が表示されるのでログインし、支払方法で「Amazonギフト券残高」を選択しましょう。
*支払いをするAmazonアカウントは
寄附者本人名義である必要があります。
クレジットカードが登録されている方はクレジットカードを選択すると、「Amazonギフト券残高」にチェックすることができます。

「この支払い方法を使用」「続行」
各ふるさと納税サイトで申込完了画面が表示されたら、寄附完了です。
お疲れ様でした!
各サイトでも支払い方法について説明しているので、詳しくはこちら
ふるさとチョイス
ふるなび
ふるさとプレミアム

はい!これでMarriott Bonvoyカードからふるさと納税したのと同じことになりますね!
しかも、通常通りのマリオットポイントがもらえたわけです!
ふるさと納税でもらえるポイント・ギフト券
ふるさと納税することでもらえる各サイトのポイント・ギフト券についてもまとめておきましょう!
先程「ポイントサイト経由がお得ですよ〜」と書いたわけですが、
ポイントサイト経由すると、ポイントやギフト券キャンペーンの対象外となる場合があります。
以前は、ポイントサイト経由でも各サイトのキャンペーンが受けれたのですが、いつからなのか…変更となっているサイトが多いようです….。
そこで、各納税サイトでのキャンペーン付与率がポイントサイトより高い場合は、ポイントサイトを経由せずに寄附した方がお得なケースもありますので確認してから利用しましょう!
- ふるなびでは「ふるなびコイン」
-
通常、寄付金額の1〜2%のふるなびコインが貯まります。
ふるなびコイン=amazonギフト券・楽天ポイント・dポイント・paypayに交換できます。最大12%分のふるなびコインがもらえる!【春の特×特キャンペーン】
ふるなびで初めて寄附された方対象!ふるなびコインが最大で+8%分付与
(2023年5月31日まで)
*事前エントリー必須ポイントサイトを経由した寄附につきましては、下記のどちらの場合もポイントサイトの特典は無効となります。
①ポイントサイト経由でふるなびに訪問した後にエントリーをし、寄附をした場合
②エントリー後、ポイントサイト経由でふるなびに訪問して寄附をした場合
ふるなび「最大10%分!付与上限なし!2023新生活応援 特×特キャンペーン」サイトより
- 以下3サイトでは
「Amazonギフト券」
- ふるさとプレミアム
-
(2023年5月31日まで)
*要エントリー- ポイントサイト(ポイントがもらえるショッピングサイト等)経由での本キャンペーンへのエントリーはできません。
- また、エントリー後、ポイントサイト経由で申込みをした場合、ポイントサイトの特典は無効となり、本キャンペーンが適用となります。
- ふるさと本舗
-
Amazonギフト券最大12%プレゼントキャンペーン(2023年2月28日まで)
*要コード入力
*キャンペーンは終了しました。以下のような方はキャンペーンの対象外になります
ふるさと本舗「Amazonギフト券最大12%プレゼントキャンペーン」サイトより - マイナビふるさと納税
-
GW2023キャンペーン 寄付金額の10%分Amazonギフト券プレゼント!
(2023年4月14日〜5月28日まで)*エントリー不要
*ポイントサイト経由でもキャンペーン対象
以上、各サイトのキャンペーン情報でした。
Amazonギフト券で還元するサイトが多く、しかも還元率も高いです!
ただし、先程書いたようにポイントサイトとの併用はできないので「どちらのポイントをもらいたいか?」
によって、ポイントサイト経由にするか判断することをおすすめします!
がオススメ
直接寄附がオススメ
もらえるポイント・ギフト券はこれだけではありません!
Amazon Payで「ギフト券残高払い」を利用したことで、Amazonギフトカード残高へ最大1.0%還元されるのです!
次の章で詳しくご説明します。
“Amazon Pay”はギフト券残高払いがお得!


Amazon Pay利用時に「ギフト券残高払い」を選択することで、
プライム会員なら1.0%・通常会員なら0.5%をギフトカード残高へ直接還元されます!
*事前エントリーは必要ありません。
対象者 | 付与率 |
---|---|
プライム会員 | 1.0% |
通常会員 | 0.5% |
付与時期 | 付与上限 | 付与方法 |
---|---|---|
毎月1回 | なし | ギフトカード残高へ 直接付与 |
付与時期と確認方法
- 付与時期
-
毎月中旬ごろに2か月前の注文分がギフトカード残高に直接還元されます。
(例:10月の注文であれば原則12月中旬に付与となりますが、付与時期は販売事業者の請求処理のタイミングによって異なります。) - 確認方法
-
Amazonアカウントに登録されたEmailアドレス宛に、下記のようなメールが届きます。
-
-
Amazonアカウント画面からも確認できます。
[アカウントサービス][Amazonギフトカード][ギフトカードの利用履歴]


このように、直接アカウントの残高に付与されます。
詳しくはこちら 最大1.0%Amazon Payギフトカード還元プログラム
現段階で、このプログラムは期限が設定されていないので知っておくと便利です!
しかも、今ならキャンペーンでポイント増量中!
Amazon pay ふるさと納税キャンペーン【2022年12月1日〜12月31日まで】
*こちらのキャンペーンは終了しました


Amazon Pay利用時に「Amazonギフトカード」を使って支払いをした合計金額の最大3%(注1)分をAmazonギフトカードで還元!!
(注1)今回のふるさと納税キャンペーン(2.0%)と「最大1.0%ギフトカード還元プログラム」の還元率の合計


対象サイト:ふるさとチョイス、ふるなび、ふるさとプレミアム、ふるさと本舗、マイナビふるさと納税
付与時期:2023年2月下旬をめどに付与
付与上限:1Amazonアカウントあたり上限25万円
付与確認方法:付与後にEmailにてお知らせ、またはAmazonアカウント画面から確認。


まとめ
以上、今回の記事ではMarriott Bonvoyカードを使ったふるさと納税のお得な支払い方法をご紹介しました。
普通にクレジットカード納付するよりも「面倒くさい・・・」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、一度やってみるとそんなに難しくも手間でもないので、ぜひチャレンジしてみてください!
では、もう一度おさらいです。
半減せずにふるさと納税する方法
Marriott BonvoyカードでAmazonギフト券(チャージタイプ)を購入
(ポイントサイトを経由 or 各ふるさと
納税サイトのキャンペーンを利用)
Amazon Payの「ギフト券残高払い」で
ふるさと納税する
Amazon Payを利用できるふるさと納税サイトが5つとまだ少ないのですが、これから増えてくることを期待しています!
また、2022年12月からは国税の納付にAmazon Payが使えるようになります。(一度の納付上限金額は30万円まで)
国税庁スマホアプリ納付の手続き
ということは、上記の方法を使えば固定資産税や自動車税なども手数料なしでクレジットカードを使った納付ができるということになります!
ポイントや税金等々、知っている人だけが得をするような仕組みが多いとつくづく感じてしまいますが・・・
なるべく得をしたいので(笑)、アンテナを張り巡らせて情報収集していきます!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。